今度こそネタをください

2015⁄09⁄29(火) 00:00
どうも のっぴぃです。

本来は この時期にさっさと画像消費して記事を作るとか
見たいな事 ずっとここでしゃべり続けておりますが
現状の自分にとってはこれ 結構 最近恒常的に
直面している課題だったりするんですよね・・・・・・

その 写真が使って記事を作れるならば 数日間は
仮にブログから離れていてもどうにかなるくらいには
記事ネタが供給できる自信があるのですが。

更に その写真を手に入れた期間からだんだんと離れていくにつれ
その写真について自分で語れることもだんだんと
少なくなってくる可能性がありえる感じになりますからねぇ。

なんて考えていると 早急にPCに帰ってきてほしい
ーーなんてここで言っていてもどうにもならないことは
わかっていますので とりあえず 受身の形にはなりますが
手っ取り早く記事のネタを提供してくれそうな場所に頼りますか。



こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは「目玉焼きに何かける?」です。しょうゆかソースに二分しそうですが、それ以外のナニカをかけている方もいらっしゃいますよね私はソースです…普通ですいませんポン酢もさっぱりしていて良さそうですよね今度やってみよう焼き肉のタレもおいしそうです醤油+マヨ+からしなどの合わせ技の人もいるかもしれないですねみなさんは目玉焼きに何をかけて食べてい...
FC2 トラックバックテーマ:「目玉焼きに何かける?」


というわけで 今ののっぴぃさんの目の前にトラックバックテーマを投下してみますと

ーー前回は 「シルバーウィークの話題?そんなの言われなくてもそれ
記事ネタの最優先消費ネタだよ」なんて期って捨てたような感じだったのですが
今回はいつもの自分のぐだぐだっぷりを発揮すればこれでもずっとしゃべっていけるかな。

で この文面見る限りだと ソースとしょうゆで二分化される予測されているようですが。
すいません 自分の趣味を語るならば普通に第三勢力になりそうです。

スプラトゥーンのフェス直前のイカバースにそんな感じでネタを投稿するならば
デルモンテのロゴマークをがんばってかたどって提出することになるのでしょうか。
と、言うわけで 目玉焼きにかけるのはケチャップ派です。

ついでに 目玉焼きは黄身までしっかり火を通す派ですね。

ターンオーバーにすることも結構ありますし そうじゃないときも
卵の上から水を投入してしっかりゆでる感じで黄身にまで火を通します。
黄身の半熟になったまま、見たいなのがどこか許せない人です。

まぁ 人によっては「この半熟具合がいいんじゃないか」って
怒られたりしそうな気もするのですが このあたりは人の趣味ということで。

結構 黄身の湯で具合とかを微調整するのも面倒くさいんですよ。
黄身の半熟具合を維持しつつ底を焦がさないようにするのも面倒かもしれませんが
どっちもどっちで 目玉焼きって地味に面倒なんですよ!

では 最初に与えられたテーマに戻ってみましょうか。
とりあえず ケチャップつけて食べる由来みたいなのを思い出してみようとすると。

子供のころから両親は特に何も書けずに食べていた傍ら
少なくとも子供の舌に卵のみの味というのは何かと味気なく
そんなときに 少なくとも自分の手に届いた調味料はケチャップだった感じなのですかね。

それにかかわらず 結構自分の場合はものをかけて食べるというときに
出てくる選択肢でやたら普通に比べたらケチャップの選択肢が
強いように思える、というのも自分の味の好みの特徴でしょうか。

おかげで 自分がトマトを使った料理で味付けするときには
ケチャップにあわせて結構甘めの味付けになることが多いみたいです。
ーーまぁ それに加えて 結構な量でカレー粉も投入することにもなるのですが。
人によっては「もはやカレー味」といわれる程度にまでは←やりすぎ

そんな感じで なんだかんだでケチャップやトマト缶の消費は
結構多いほうなんじゃないか、なんて自分では思っているのですが
それに対して 普通に切ったトマトとかミニトマトとかは
そういえば 一人暮らしになってからあまり使っていないなぁなんて。

基本 自分 毎度同じような料理しか作らないという
あまりよくないかもしれない癖を持っている自分的には。

ーー直すほうがいいのかもしれませんが 面倒なのでやらないんだろうな
みたいに 考えてしまう部分もあるわけで。

TOP

Comment

Trackback

http://kinoppyy.blog47.fc2.com/tb.php/2565-2f572a5a