さて。次は?
2013⁄09⁄18(水) 00:00
とりあえず 昨日までのもろもろで 千葉に来る途中のお話は
基本的におしまいというスタンツで行かせてもらおうと思います。
……正直な話 かなり 始めるのが先延ばしだったりだらだら伸びていたり
まぁ でも その反面ボクらしい気もするな~ とか
思う節もあったりで…… まぁ そうとらえていただければ。
――まぁ 結果的には楽しいかそうでないかは度外視して
ボクはボクのスタンツで行かせてもらうって前提で行こうと思いますので。
それにしても 個人的にはいろいろな方から受ける刺激を考えながら
思っているのですが 高校生時代 大学になったらやってみたいな~ とか
のたまっていた癖には 実際には行動移していないな~
――なんて展開が あちらこちらで見られる点に関しては
いろいろともったいないことしていたな~ なんて思う点がありまして。
だとしたら 今後は18きっぷ一つにとっても 1枚5日分
一人で全力で使い切ってやる的な意気込みで使って行ってもいいんじゃないか。
……と 思うこともあったりしたのですが さて。
とりあえず たとえば 長期休みに18きっぷ一枚購入して旅をする。
――そのためには 今の貧乏性を克服しようとか思う必要はないにしても
これを「もったいない投資」みたいに思いこむ現状はどうにかしないと?
やっぱり 大学生になったんだから 日々何もしないでゴロゴロしているよりは
何かしら――旅一つにしても――何かしら記憶に残ることはしたい。
まぁ 自転車買った時に「せめて一泊しての旅くらいはしたいよね」みたいな
目標ってのは なんか 今回ネカフェ利用した旅をしてみた影響で
結構 ハードルが下がったような気がするので その辺はよかったのでしょうか。
――って 意味では そっちの方はどうにかなりそうなめども立ちそうですし
今度は こっち方面の資金的な行動力を考えていく段に入るかもしれません。
(↑ちなみに 自転車は姫路城の覆いが外れて体力をつけてってのを待っている段階。
体力はどうにでもなるにしても 姫路城はボクの力ではどうにもならないよね。)
まぁ この辺りについてやっておきたいことを挙げておくとしたならば
①九州方面に乗り出してみる
現在 考えてみたら叔父が鹿児島に住んでいるんですよね。
……ただ その叔父が転勤族っていう性質を持っているのは問題かな。
と 言うことは 仮にこの環境を利用して九州一周をもくろもうと考えるならば
一刻も早い対応を迫られることになりそうですが さて どうなることやら。
たとえば 現在の家の状況(受験生が家にいる)って現状で
ボク自身が冬に帰省することが「はたして許されることなのか」ってことで
悩んでいる現状なのだったら これ決行するとしたらこの冬なのでしょうか??
と 言うことが候補でしょうか。 ちなみに のっぴぃさんまだ
あらゆる意味で九州上陸したことがありません。 去年のGWに行った
山口が最西ということになりますね。 これは気になるところ。
――ちなみに 八代21時程度で今 適当に時刻表サイトで調べてみたところ
7時程度に神戸出れば なんとかなるそうな。
……まぁ そこまでにした理由は おれんじ鉄道というのが
結構鹿児島出るのにネックになるからに他なりませんが
――たとえば せっかくだから新八代~鹿児島中央間を
「つばめ」突貫って形にすれば どうにかなるんじゃね? って
感覚は今 つかめたような形になるのですが さて。
――まぁ こうしたら気になってる九州新幹線突貫はなんとかできますが
予算とかその辺は調べておりませんので 取りあえず今語っていることは
まだ 青写真の域を出ていないってことにはなりますがね。
まぁ これも一つの案として考えておきたいですね。
②北海道一週
まぁ 九州と違って北海道には小学校の時家族旅行で上陸したことがあるのですが
その時には 大洗からカーフェリーで釧路に付けたんだっけな……
そんなおかげで 考えてみたら まだ青函トンネル通ったことない
……うん。 昔から車窓とか眺めるのは好きだったんだけどね。
なんか 肝心なところがいろいろと欠けているようだね。
――一応 だとしたら 北海道上陸して見たくね??
で せっかく北海道上陸するんだったら北海道一週してみたりしたくね??
……みたいな方向性で今 適当に述べてみた感じです。
ただ さっきの九州と違って 冬の北海道はさすがのボクも
無謀に突撃していい場所なのかという意味では困った顔をしたくなる。
……みたいな感じがぬぐいきれない感じがありましてね。
まぁ やるとしても来年の夏――春に決行するのも辛くないのかな??――
って 感じなんじゃないかって思うわけですが さて。
あと これ決行するんだったら 前 記事の中で書いた
山形でざきさんとのコンタクトを狙ってみたりとか
いろいろな選択肢が出てくるんじゃないかなって思えるわけでありまして。
まだ 何も考えていない段階でいろいろと述べてみるのもアレですが
まぁ こうして終わってみたら~ こそ 言いたくなることもあるんだよ←
まぁ これをやるんだったら 青い森鉄道とか通れないわけだから
否応なしにでも 秋田周りで突撃しないといけないんじゃ……なかったっけなぁ?
……ちなみに それ念頭に今しかできないって意味で考えておくのだったら
18きっぷで北陸本線を回って行けるのも もう この先
長くないんだって前提で行くのだったら 今回の帰省を
北陸周りで行ってきたというのも 割と悪い選択肢ではなかったなぁと。
ほら 北陸新幹線できたら この辺り18きっぷでの敢行は
いろいろと厳しい――と 言うか 無理ゲーって感じになるじゃない?
――で ボクにとってはいつもの問題。 あれが立ちはだかるわけですが……。
基本的におしまいというスタンツで行かせてもらおうと思います。
……正直な話 かなり 始めるのが先延ばしだったりだらだら伸びていたり
まぁ でも その反面ボクらしい気もするな~ とか
思う節もあったりで…… まぁ そうとらえていただければ。
――まぁ 結果的には楽しいかそうでないかは度外視して
ボクはボクのスタンツで行かせてもらうって前提で行こうと思いますので。
それにしても 個人的にはいろいろな方から受ける刺激を考えながら
思っているのですが 高校生時代 大学になったらやってみたいな~ とか
のたまっていた癖には 実際には行動移していないな~
――なんて展開が あちらこちらで見られる点に関しては
いろいろともったいないことしていたな~ なんて思う点がありまして。
だとしたら 今後は18きっぷ一つにとっても 1枚5日分
一人で全力で使い切ってやる的な意気込みで使って行ってもいいんじゃないか。
……と 思うこともあったりしたのですが さて。
とりあえず たとえば 長期休みに18きっぷ一枚購入して旅をする。
――そのためには 今の貧乏性を克服しようとか思う必要はないにしても
これを「もったいない投資」みたいに思いこむ現状はどうにかしないと?
やっぱり 大学生になったんだから 日々何もしないでゴロゴロしているよりは
何かしら――旅一つにしても――何かしら記憶に残ることはしたい。
まぁ 自転車買った時に「せめて一泊しての旅くらいはしたいよね」みたいな
目標ってのは なんか 今回ネカフェ利用した旅をしてみた影響で
結構 ハードルが下がったような気がするので その辺はよかったのでしょうか。
――って 意味では そっちの方はどうにかなりそうなめども立ちそうですし
今度は こっち方面の資金的な行動力を考えていく段に入るかもしれません。
(↑ちなみに 自転車は姫路城の覆いが外れて体力をつけてってのを待っている段階。
体力はどうにでもなるにしても 姫路城はボクの力ではどうにもならないよね。)
まぁ この辺りについてやっておきたいことを挙げておくとしたならば
①九州方面に乗り出してみる
現在 考えてみたら叔父が鹿児島に住んでいるんですよね。
……ただ その叔父が転勤族っていう性質を持っているのは問題かな。
と 言うことは 仮にこの環境を利用して九州一周をもくろもうと考えるならば
一刻も早い対応を迫られることになりそうですが さて どうなることやら。
たとえば 現在の家の状況(受験生が家にいる)って現状で
ボク自身が冬に帰省することが「はたして許されることなのか」ってことで
悩んでいる現状なのだったら これ決行するとしたらこの冬なのでしょうか??
と 言うことが候補でしょうか。 ちなみに のっぴぃさんまだ
あらゆる意味で九州上陸したことがありません。 去年のGWに行った
山口が最西ということになりますね。 これは気になるところ。
――ちなみに 八代21時程度で今 適当に時刻表サイトで調べてみたところ
7時程度に神戸出れば なんとかなるそうな。
……まぁ そこまでにした理由は おれんじ鉄道というのが
結構鹿児島出るのにネックになるからに他なりませんが
――たとえば せっかくだから新八代~鹿児島中央間を
「つばめ」突貫って形にすれば どうにかなるんじゃね? って
感覚は今 つかめたような形になるのですが さて。
――まぁ こうしたら気になってる九州新幹線突貫はなんとかできますが
予算とかその辺は調べておりませんので 取りあえず今語っていることは
まだ 青写真の域を出ていないってことにはなりますがね。
まぁ これも一つの案として考えておきたいですね。
②北海道一週
まぁ 九州と違って北海道には小学校の時家族旅行で上陸したことがあるのですが
その時には 大洗からカーフェリーで釧路に付けたんだっけな……
そんなおかげで 考えてみたら まだ青函トンネル通ったことない
……うん。 昔から車窓とか眺めるのは好きだったんだけどね。
なんか 肝心なところがいろいろと欠けているようだね。
――一応 だとしたら 北海道上陸して見たくね??
で せっかく北海道上陸するんだったら北海道一週してみたりしたくね??
……みたいな方向性で今 適当に述べてみた感じです。
ただ さっきの九州と違って 冬の北海道はさすがのボクも
無謀に突撃していい場所なのかという意味では困った顔をしたくなる。
……みたいな感じがぬぐいきれない感じがありましてね。
まぁ やるとしても来年の夏――春に決行するのも辛くないのかな??――
って 感じなんじゃないかって思うわけですが さて。
あと これ決行するんだったら 前 記事の中で書いた
山形でざきさんとのコンタクトを狙ってみたりとか
いろいろな選択肢が出てくるんじゃないかなって思えるわけでありまして。
まだ 何も考えていない段階でいろいろと述べてみるのもアレですが
まぁ こうして終わってみたら~ こそ 言いたくなることもあるんだよ←
まぁ これをやるんだったら 青い森鉄道とか通れないわけだから
否応なしにでも 秋田周りで突撃しないといけないんじゃ……なかったっけなぁ?
……ちなみに それ念頭に今しかできないって意味で考えておくのだったら
18きっぷで北陸本線を回って行けるのも もう この先
長くないんだって前提で行くのだったら 今回の帰省を
北陸周りで行ってきたというのも 割と悪い選択肢ではなかったなぁと。
ほら 北陸新幹線できたら この辺り18きっぷでの敢行は
いろいろと厳しい――と 言うか 無理ゲーって感じになるじゃない?
――で ボクにとってはいつもの問題。 あれが立ちはだかるわけですが……。