ここ数日。
2010⁄07⁄04(日) 23:01
こんにちは~
少々 昨日オンラインに上げなおした過去の記事
画像など少し修正したい部分が出来たりしたので 少しばかりいじったかもです。
あと ボクが「いかにも書きそうな」時事ネタが この空白の時期に
ちょこちょこと入れられたはずだったので まぁ 今更遅いのは百も承知で
後から 記事をごそごそと足して行こうと思いますので
まぁ この「穴」は ある意味おもしろく残しておこうかな~ とか
思ってみたり 思わなかったり。 まぁ たぶんやりますが。
何にしろ なんとかネットも復旧したことだし まぁ あの記事でも何度か触りましたし
今回「ネットが使えなかった日々」についての記事
――詳細説明的なの――でも書いてみますかね。 ちょっとだるいけど。
まぁ ボクにとってブログ始めてからこんなに長い間不本意に
日記をほったらかしたことはなかった気がするから それなりに
「償い」も必要だと 思うような思わないような…… まぁ いいか。
ひとまず 何かしらの「説明責任」は生じるだろうということで。
29日。 まぁ 本来この日のうちにすべてが終わるはずだったのですがね。
ネットのサーバーに繋がる機械(正式名称を忘れましたので
まぁ いろいろと面倒くさいし「サーバー」で すべて訳してしまいましょうか。)
の 交換をすると 親父が独断で決定。 何故この日なの?? 知らん。
ボクとか母親とかは「もっと 時間がある時にやっておけばいいのに~」って
思ったりしたのですが これを父親に伝えると100%逆ギレされるので
ここは 黙っておくのが大人の対応ということになるんでしょうね???
……ちなみに この日は体調を崩して(理由は 半分自爆。 穴の中に少し記述)
丁度 家で一日中ゴロゴロしていたのですが
その時の母親が言っていたセリフを考えてみると この工事の影響か知りませんが
「電話が全くつながらない」状況になっていたみたいです。
まぁ 理由という物も結構簡単で 「うちの電話は インターネット電話」だったから。
ネットにつながらない状況だったならば 全く機能しないのは
半ば 当たり前とでも言えるのですが まぁ しょうがない。
ついでに 何故このときから動かなくなっていたかというと
新しい機械が到着するのと同時に 今まで使っていた機械を返品しないといけないとか。
で 母親(本来 ボクは居る予定ではなかった)が わたふたするのは
簡単に想像できる未来だったわけで 理由はわからなくはなかったですね。
でも その時に何故「普通の電話まで」機能しなくなっていたのかは
全く持っての謎だったので。 後述しますが ネットが繋がらなかった間も
サーバーの機械を外している間は 電話も死んでいましたが
そうではなかった場合 なんとか通じていたとか言う事実がありましたから。
――日本語が下手で 説明になっていませんね…… すいません。
まぁ 何がともあれ 夜。 機械が届きました。
元々機械の配線をつないでしまえば ちゃっちゃと終わってしまう
簡単な工事――特に 業者さんに頼まなくても大丈夫だろう工事――だったので
単に お金を節約したかっただけなのかよくわかりませんが 親父が決行。
で 配線。 色分けもしっかりしてくれたから やりやすかったです。
スイッチON!……。 …………。 ………………?????????
あれ??? なんだか サーバーモデムが繋がっていないよ???
と 言うわけで ネットに接続されていませんでした。
どうしたソフトバンク。 不良品か??? 昨日の記事に直結か????
まぁ 一応 問い合わせてみたところ(時間的に 翌日になって。 一日消費。)
「つないでから 二・三日は少々不安定となっておりますので~」……傷口か!!!
しょうがないので 一応 代わりのやつを送らせてもらって
こちらでも 何度か再起動を試してみます……が 繋がらず。
わ~ どこが「30分で終わる」だよ!!! 思いっきり日単位でずれてるじゃん!!
最近の若者は ネットが使えないだけで かなり不機嫌になるようです。
で 昨日。 モデム届きました(なんだかんだで 名前判明。)
つなぎ変えました。 やっぱり サーバーには繋がりませんでした。
……おかしいなぁ……?? と 言うわけで ボクが言ってみるわけですよ。
「これ (モデム側じゃない方。 電話線と繋がっている方)の配線のつなぎ方
間違っているんじゃね??? そっちの方の間違いを確認してないの???」
……結局 ここがすべての原因でした。 ナイス 俺。
……と 言うより いろいろと偉そうなことを語っていたくせに
親父 自らの「頭の固さ」を原因にして 家族全員を巻き込んで
情報から孤立した状況に家族を巻き込んだわけですね~
……ボクが言うのもなんですが 「頑固な親父って いやですね~www」
……なんだか ここまでいろいろと先延ばしにしつつ
親父も 人(ネット会社)のせいにしたりして こんな結末になるのって
いろいろと 悲しいものがあると思うんですよwww
てか これも 専門業者とかにやってもらったら 普通にできたんじゃねぇの??
とか 思ったのですが それは 言ったら完全に怒られますかね???
ひとまず この結論がわかってから 「表示がおかしかったんだ!!」とか
今度は プラグ(とでも言うのでしょうか???)の 表示の仕方に
いちゃもんつけ始めました。 はい。 そうですかそうですか。
まぁ こんな頑固なおっさんは放っておいて(なんだか アニメとかでありそうなセリフ)
なんだか「どこかの漫画になりそうなネタ」で 幕を閉じた
「我が家の情報孤立事件」(←いや 事件とかじゃねぇし。)ですが……。
まぁ こんな風に 気が抜ける決着とかになってしまうと
あたる相手も見つかりませんね。 いや 親父だとは思うのですが絶対逆ギレ。
ひとまず なれないものはむやみに手を出してはいけないね。
そのための エキスパートの存在なのだから。 そんな感じ。
で 今日は ネタの関係上「説明が割と多い」記事になった割には
読みにくくなってしまったこと とりあえず 謝罪します。 すいません。
少々 昨日オンラインに上げなおした過去の記事
画像など少し修正したい部分が出来たりしたので 少しばかりいじったかもです。
あと ボクが「いかにも書きそうな」時事ネタが この空白の時期に
ちょこちょこと入れられたはずだったので まぁ 今更遅いのは百も承知で
後から 記事をごそごそと足して行こうと思いますので
まぁ この「穴」は ある意味おもしろく残しておこうかな~ とか
思ってみたり 思わなかったり。 まぁ たぶんやりますが。
何にしろ なんとかネットも復旧したことだし まぁ あの記事でも何度か触りましたし
今回「ネットが使えなかった日々」についての記事
――詳細説明的なの――でも書いてみますかね。 ちょっとだるいけど。
まぁ ボクにとってブログ始めてからこんなに長い間不本意に
日記をほったらかしたことはなかった気がするから それなりに
「償い」も必要だと 思うような思わないような…… まぁ いいか。
ひとまず 何かしらの「説明責任」は生じるだろうということで。
29日。 まぁ 本来この日のうちにすべてが終わるはずだったのですがね。
ネットのサーバーに繋がる機械(正式名称を忘れましたので
まぁ いろいろと面倒くさいし「サーバー」で すべて訳してしまいましょうか。)
の 交換をすると 親父が独断で決定。 何故この日なの?? 知らん。
ボクとか母親とかは「もっと 時間がある時にやっておけばいいのに~」って
思ったりしたのですが これを父親に伝えると100%逆ギレされるので
ここは 黙っておくのが大人の対応ということになるんでしょうね???
……ちなみに この日は体調を崩して(理由は 半分自爆。 穴の中に少し記述)
丁度 家で一日中ゴロゴロしていたのですが
その時の母親が言っていたセリフを考えてみると この工事の影響か知りませんが
「電話が全くつながらない」状況になっていたみたいです。
まぁ 理由という物も結構簡単で 「うちの電話は インターネット電話」だったから。
ネットにつながらない状況だったならば 全く機能しないのは
半ば 当たり前とでも言えるのですが まぁ しょうがない。
ついでに 何故このときから動かなくなっていたかというと
新しい機械が到着するのと同時に 今まで使っていた機械を返品しないといけないとか。
で 母親(本来 ボクは居る予定ではなかった)が わたふたするのは
簡単に想像できる未来だったわけで 理由はわからなくはなかったですね。
でも その時に何故「普通の電話まで」機能しなくなっていたのかは
全く持っての謎だったので。 後述しますが ネットが繋がらなかった間も
サーバーの機械を外している間は 電話も死んでいましたが
そうではなかった場合 なんとか通じていたとか言う事実がありましたから。
――日本語が下手で 説明になっていませんね…… すいません。
まぁ 何がともあれ 夜。 機械が届きました。
元々機械の配線をつないでしまえば ちゃっちゃと終わってしまう
簡単な工事――特に 業者さんに頼まなくても大丈夫だろう工事――だったので
単に お金を節約したかっただけなのかよくわかりませんが 親父が決行。
で 配線。 色分けもしっかりしてくれたから やりやすかったです。
スイッチON!……。 …………。 ………………?????????
あれ??? なんだか サーバーモデムが繋がっていないよ???
と 言うわけで ネットに接続されていませんでした。
どうしたソフトバンク。 不良品か??? 昨日の記事に直結か????
まぁ 一応 問い合わせてみたところ(時間的に 翌日になって。 一日消費。)
「つないでから 二・三日は少々不安定となっておりますので~」……傷口か!!!
しょうがないので 一応 代わりのやつを送らせてもらって
こちらでも 何度か再起動を試してみます……が 繋がらず。
わ~ どこが「30分で終わる」だよ!!! 思いっきり日単位でずれてるじゃん!!
最近の若者は ネットが使えないだけで かなり不機嫌になるようです。
で 昨日。 モデム届きました(なんだかんだで 名前判明。)
つなぎ変えました。 やっぱり サーバーには繋がりませんでした。
……おかしいなぁ……?? と 言うわけで ボクが言ってみるわけですよ。
「これ (モデム側じゃない方。 電話線と繋がっている方)の配線のつなぎ方
間違っているんじゃね??? そっちの方の間違いを確認してないの???」
……結局 ここがすべての原因でした。 ナイス 俺。
……と 言うより いろいろと偉そうなことを語っていたくせに
親父 自らの「頭の固さ」を原因にして 家族全員を巻き込んで
情報から孤立した状況に家族を巻き込んだわけですね~
……ボクが言うのもなんですが 「頑固な親父って いやですね~www」
……なんだか ここまでいろいろと先延ばしにしつつ
親父も 人(ネット会社)のせいにしたりして こんな結末になるのって
いろいろと 悲しいものがあると思うんですよwww
てか これも 専門業者とかにやってもらったら 普通にできたんじゃねぇの??
とか 思ったのですが それは 言ったら完全に怒られますかね???
ひとまず この結論がわかってから 「表示がおかしかったんだ!!」とか
今度は プラグ(とでも言うのでしょうか???)の 表示の仕方に
いちゃもんつけ始めました。 はい。 そうですかそうですか。
まぁ こんな頑固なおっさんは放っておいて(なんだか アニメとかでありそうなセリフ)
なんだか「どこかの漫画になりそうなネタ」で 幕を閉じた
「我が家の情報孤立事件」(←いや 事件とかじゃねぇし。)ですが……。
まぁ こんな風に 気が抜ける決着とかになってしまうと
あたる相手も見つかりませんね。 いや 親父だとは思うのですが絶対逆ギレ。
ひとまず なれないものはむやみに手を出してはいけないね。
そのための エキスパートの存在なのだから。 そんな感じ。
で 今日は ネタの関係上「説明が割と多い」記事になった割には
読みにくくなってしまったこと とりあえず 謝罪します。 すいません。